1 現地調査のポイント |
||||||||||||||||
自分で調査したことと宅建業者が説明したことは、一致していますか。 |
||||||||||||||||
(1) 通常の交通機関を使って行く |
||||||||||||||||
(2) 現地には2度以上行く | ||||||||||||||||
(3) 近所や地元の人にもいろいろ聞いてみる | ||||||||||||||||
(4) たくさんの人と一緒に行く | ||||||||||||||||
2 重要事項説明書と宅建業者の説明義務 | ||||||||||||||||
宅建業者は、契約をする前に、取引主任者をして、取引する物件と取引条件等について一定の重要な事項を記載した書面(重要事項説明書)を買主に交付して、説明しなければなりません。 |
||||||||||||||||
3 法令に基づく制限 | ||||||||||||||||
建物を建築する場合には、建物の種類や大きさなどを制限する<都市計画法><建築基準法>をはじめとしてたくさんの法令があります。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
4 マンションを購入するとき | ||||||||||||||||
マンションは、戸建住宅と違い多くの人が同一建物に居住します。そこで、共同生活を円滑・円満にすめために、管理組合の運営に関することや区分所有者間相互の利害調整に関するルールや使用方法について定めた管理規約があります。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
5 登記簿の調査 | ||||||||||||||||
登記された権利関係(所有権、地上権、抵当権、地役権)を物件所在地を管轄する登記所(法務局)の登記簿で調査しましょう。不動産の登記簿は誰でも手数料を支払えば取得できます。 さらに、公図(土地の地図台帳)も閲覧できますので、道路状況や隣地との関係なども確認できます。 |
||||||||||||||||
簡裁代理等認定司法書士
神奈川県相模原市中央区相生1−11−7 |
||||
司法書士 行政書士 |
和 田 正二郎 | |||
T E L | 042-730-5975 | |||
F A X | 042-730-5675 |